一番近い外国へ気軽に行こう!
冬のソナタが日本で放映されて10年が経った今、成田から2時間で行けるソウルは外国に来ていると感じさせないほど、気軽に楽しめる街に年々進化しています。
ショッピングエリアは定番の東大門・南大門(トンデムン・ナンデムン)や明洞(ミョンドン)だけでなく、新沙洞・カロスキル(シンサドン・カロスキル)や狎鴎亭・清潭洞(アックジョン・チョンダムドン)などの洗練されたエリアが流行を生み出し、大学が多く若者で賑わう新村・梨大(シンチョン・イデ)や弘大(ホンデ)エリアは、おしゃれなレストラン・カフェの他にクラブなどの夜遊びスポットが賑わいを見せています。
グルメやエステなどを一気に楽しむには明洞〜東大門周辺がオススメ。
韓国最大の繁華街は深夜になっても開いている店が多く、日本語が通じる店も多いです。
「江南(カンナム)スタイル」で有名になった江南区には現在「韓流スターロード」を建設中(2015年完成予定)。
2013年度末には一帯に街灯や案内標識を設置し、観光客に専用の“パスポート”などを配布する予定との事。
韓流ファンが楽しめるエリアも広がっています。
地下鉄は交通カードをチャージすれば迷わず移動が可能。SUICAやICOCAのように気軽に使えます。タクシーも比較的安価です。
2013年9月からは、深夜専用バス「オルペミバス(フクロウバス)」の市内運行も始まり、交通はさらに便利になりました。
東京や大阪にぶらっと行く感覚で、気軽にソウルへ行っちゃおう!
(参考リンク)
・韓国旅行情報 | 韓国観光公社公式サイト
・韓国旅行「コネスト」
【サンプル旅程】羽田(HND)/成田(NRT)から仁川(ICN)もしくは金浦(GMP)
【旅行期間】2日〜
【費用】ツアーで3〜4万円程度。LCC利用でさらに安くなる事も。
ご紹介いただいたのは…
tabinote編集部
(画像:1~3枚目:tabinote、4枚目:Google)
- 豆腐チゲ
- かざみどり
- A LAND
- ソウル