「タビノート」下川裕治:第100回 ユナイテッド航空にまだ固執する?

Profile
shimokawa

下川裕治(しもかわ・ゆうじ)

1954年、長野県松本市生まれ。旅行作家。新聞社勤務を経てフリーランスに。『12万円で世界を歩く』(朝日文庫)でデビュー。アジアと沖縄、旅に関する著書、編著多数。『南の島の甲子園 八重山商工の夏』(双葉社)で2006年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。近著に『沖縄にとろける』『バンコク迷走』(ともに双葉文庫)、『沖縄通い婚』(編著・徳間文庫)、『香田証生さんはなぜ殺されたか』(新潮社)、『5万4千円でアジア大横断』(新潮文庫)、『週末アジアに行ってきます』(講談社文庫)、『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)がある。

たそがれ色のオデッセイ BY 下川裕治

 ユナイテッド航空のマイレージの積算方法が、今年から大幅に変わる。どうしようか……悩んでいる。
 これまで毎年、ぎりぎりではあったが、ユナイテッド航空のゴールドの資格を手に入れてきた。この資格を得るためには、ざっくりというと、ふたつの条件があった。ひとつは、ユナイテッド航空が加盟するスターアライアンスの航空会社に1年で5万マイル以上乗ること。もうひとつは、ユナイテッド航空そのものに、1年で4区間以上乗ることだった。
 1年に5万マイルといっても、その積算方法は、通常のマイレージ積算とは違っていた。スターアライアンスに加盟する航空会社は、エコノミークラスのなかにも、いくつかのクラスを設定していた。そしてそれぞれに、シルバーやゴールドの資格を得るための積算率が決められていた。
 僕は航空券の多くを、バンコクの旅行会社で買っている。アクロストラベルという会社だ。長いつきあいになる。その会社のスタッフに、その積算率を調べてもらい、料金と照らし合わせて買っていた。
 うまくやればずいぶん得をした。たとえばユナイテッド航空は、クラスが低く、安い航空券でも、資格をとるマイレージは100%積算だった。
 しかし今年から、PQPという算出方法に変わることが発表された。それはこんな感じだ。
 ユナイテッド航空に乗った場合は、運賃計算になり、1アメリカドルが1ポイント。スターアライアンスに加盟する航空会社の場合は、16.7%から20%がポイントとして加算されることになった。そしてゴールドの資格を得るためには、1年間で8000ポイントを貯めなくてはならなくなった。周囲からは、
 「タイ国際航空とか全日空に変えては?」
 ともいわれる。またある人はこうもいう。
 「これから多くの航空会社が、このシステムに変えていくと思います。マイレージに関してユナイテッド航空はリーダー的存在ですから」
 ユナイテッド航空のゴールドという資格のメリットは、スターアライアンスの航空会社の便の欠航や、遅れが出たとき、スターアライアンスの他社便への振り替えに威力を発揮することだった。荷物が先に出てくるとか、ラウンジが使えるといったことより、僕にとってはそれが魅力だった。
 そのために8000ポイントも貯める意味があるのだろうか。
 しっかり計算したほうがいいのかもしれないが、原稿に追われる日々では、そんな時間もとれそうもない。
 さて、どうしようか。いまでも迷っている。


多くの日本人がユナイテッド航空のマイレージプログラムから離れていくといわれている