4.世界あの街この街 第66回 特別編・北欧(フィンランド、デンマーク)SIM事情
連載「世界あの街この街」でも特に好評な海外SIM情報を集中特集しています。
今回は北欧編として日本からの直行便が就航するフィンランドとデンマークをご紹介します。
どちらの国でも通信代は安めで、4G網も快適。ルーターを借りていくよりもSIMを入手した方がダンゼンお得。
なお、SIMって何?SIMフリーって何?状態の方は吉田友和さんのコラムをご参照下さい。
SIMの料金プランは日進月歩。あくまで以下の情報は本メルマガ配信時点のものなのでご参考程度に。
フィンランド編
代表的なキャリアとプラン
フィンランドのプリペイド業者はSonera、Elisa(Saunalahtiブランド)、DNAなど。
以下の費用にはSIM代を含まないが、おおよそ6~7ユーロ程度。
Sonera
欧州を中心に世界で展開するTelia社、フィンランドではSoneraという。紫のコーポレートカラーがおなじみで、街中に支店がある。
「Easy Prepaid」という音声重視プランが5.9ユーロ、20ユーロ追加すれば7日間データ使い放題。
https://www.sonera.fi/kauppa/liittymat/puhelinliittymat/prepaid-liittyma
Saunalahti (Elisa)
「Saunalahti Prepaid」はデータ利用が0.99ユーロ/24時間。つまり1週間利用なら0.99×7日=6.93ユーロと格安。
https://kauppa.saunalahti.fi/#!/puheliittymat/prepaid
DNA
ピンクのパッケージ。Kioski(後述)でSIMを注文すると黙って差し出されることが多い。
一週間データ使い放題プランが「Unlimited (7 days)」が7.9ユーロ。
https://www.dna.fi/en/dna-prepaid
(画像:tabinote)
TeleFinland
Soneraのネットワークを使用している。
データは100メガ1ユーロ、一日最大1ユーロ。最大21Mbit/秒で、積極的に選ぶ理由はないかも…。
https://www.tele.fi/ostoksille/liittymat/prepaid
レンタルWiFiルーター
めんどうなことが嫌いな方やSIMフリー端末がない方はレンタルWiFiルーターが便利。
以下の価格はいずれも「価格.com©」経由で7日間レンタルした場合。
クレジットカード会社などがキャンペーンをやっているのでより安いルートでレンタルできる場合もある。
グローバルWiFi
750M/3日間の3Gプランが6510円。750M/3日間のLTEプランが8890円。1G/日の3Gプランが10290円。
グローバルデータ
使い放題の3Gプランが8960円。
SIMの購入場所
R-Kioskiというコンビニ的な店舗で購入可能。
空港のKioskiがもっとも慣れているが、市中のKioskiでも仏頂面の店員が設定してくれる(かもしれない)。
自分で設定することになってもマニュアルは英語なので安心だ。
(画像:tabinote)
デンマーク編
代表的なキャリアとプラン
デンマークのプリペイド業者はTelia、OiSTER Mobile、香港系の3 DKなど。
以下の費用にはSIM代を含まない。1デンマーククローネは17円程度(16年6月現在)。
Telia
フィンランドではSoneraのブランド名で展開、紫のコーポレートカラーがおなじみで、街中に支店がある。
2ギガに10時間の話し放題がついて129デンマーククローネ。
短期滞在でデータのみならSIMにデータを1ギガ(49クローネ;期間7日)つけるのが安上がり。
(画像:tabinote)
OiSTER Mobile
データプランが1ギガ29クローネ、5ギガ49クローネと安い。
https://www.oister.dk/mobilt-bredband/?isp=oister-1gb&tilvalg=sim-kort
3 DK
大容量パッケージが多い。月間6ギガ99クローネ~。
https://www.3.dk/abonnementer/mobil/
レンタルWiFiルーター
以下の価格はいずれも「価格.com©」経由で7日間レンタルした場合。
クレジットカード会社などがキャンペーンをやっているのでより安いルートでレンタルできる場合もある。
グローバルWiFi
750M/3日間の3Gプランが6510円。750M/3日間のLTEプランが8890円。500M/日の3Gプランが10290円。
グローバルデータ
使い放題の3Gプランが8960円。
SIMの購入場所
日本でもおなじみの7-Elevenが至る所にある。
携帯キャリアショップなら設定もお願いできるので安心。コペンハーゲンなら中央駅構内にTeliaのカウンターがある。
(画像:tabinote)
なお、SIMを輸入している店やamazonなどで事前に購入していくという手もある。少し割高ではあるが、機内でSIMを挿しておけば空港着後すぐに使えてラクだ。
READY SIM データ通信+SMS(1GB、14日間) 3in1で全てのSIMサイズに対応
アメリカSIM 格安 KDDIxh2o アメリカ国内はもちろん、日本を始め 中国,韓国,香港,UK他50カ国各国に24時間かけ放題(固定)SIM代×開通手数料込!標準SIM+MicroSIM+ナノSIM全対応!回線は全米最大AT&T通信網 安心!