Hoi An Ancient Town (トリップアドバイザー提供)
ベトナム社会主義共和国・国旗
(画像:Wikipedia)
- 訪問目的:[世界遺産][街歩き][グルメ]
- 予算(パッケージツアー最低価格):5万円~
- 日程(パッケージツアーの場合):4日間~
- 日本人観光客数:604,050人(ベトナム)(2013年度;日本旅行業協会調べ;国別第12位)
- Tripadvisor:2015年 アジアの人気観光地 第7位
- 4travel:人気都市ランキング:87位(2015年4月時点)
見どころと特徴
美しく保存された伝統的な街並みが欧米のツーリストに人気。歴史的に日本とのつながりも深い。街歩きの他、郊外のミーソン遺跡やフエなど中部の観光地にも近い。リゾートとしても充実しており、ビーチやスパ、洗練された食の評価も高い。
ホイアンはベトナム中部の古い港町。かつてはオランダや中国などとの交易拠点として栄え、ピーク時の17世紀頃には1,000人以上の日本人が暮らしていた。交易拠点が他の都市に移るに従って街は衰退したが、近代化やベトナム戦争の影響を受けずに往時の街並みが保存されることとなった。
1999年には古都フエと共にユネスコ世界文化遺産に登録されたが、フエの人気をしのぎつつある。
ベトナムの交通と言えばクラクションの鳴り止むことがないカオス…というイメージはホイアンには当てはまらない。
旧市街地区は車およびバイクの乗り入れが禁止されており、街歩きをゆったりと楽しめる。
(画像:Google、A-日本橋(来遠橋)、B-貿易陶磁博物館、C-福建会館、D-潮州会館、E-ホイアン市場、F-ハンディクラフトワークショップ)
ホイアンの旧市街は東西に長い。
南の川沿い、東西に延びるのがバクダン通り(Bach Dang)、その北に並行するのがグエンタイホック通り(Nguyen Thai Hoc)、さらにその北が目抜き通りとなるチャンフー通り(Tran phu)。
南北をつなぐのが来遠橋(日本橋)あたりから北に延びるハイバーチュン通り(Hai Ba Trung)、その東がレロイ通り(Le Loi)、更に東に向かいマーケットあたりから伸びるのがホアンジェウ通り(Hoang Dieu)。これらの通りに囲まれたエリアがいわゆる旧市街となる。
ホイアンの街歩きはどこからでもOK。通りの名前もすぐ覚えてしまうだろう。
どの通りもお土産屋やカフェが連なり活気がある。
まずは、通り沿いに沢山あるチケット売場で観光チケットを買っておこう。橋や古民家、博物館など各所に入場する際に必要となる。
日本橋(来遠橋)は旧市街の西側の起点。1593年、秀吉の時代にこの地で活躍した日本人が建てたとされる橋で、「有朋自遠方来、不亦楽乎」の論語から「来遠橋」と名づけられた。
ベトナム滞在中最もよく使う紙幣といっても過言ではない20,000ドン紙幣に描かれているのもこの橋。夜にはライトアップされ幻想的な光景が見られる。
Japanese Covered Bridge (トリップアドバイザー提供)
日本橋の西には築200年以上になる古民家、馮興家がある。ホイアンに多く残る古民家の中でも最も人気のある建物。黒い建物と赤い提灯の対比が美しい。現在でも子孫が暮らしており、内部にはお土産屋も。
The Old House of Phun Hung (トリップアドバイザー提供)
日本橋から東に続くのがチャンフー通り。ショップや寺院、華人会館(中国の同郷出身者による集会所)などの見どころがならんでおり、夜でも観光客が尽きない。
通り沿いにあるのが貿易陶磁博物館。沈没船から引き上げた品物や発掘された陶磁器などを展示しているが、往年の日本人街や朱印船の様子など日本に関する展示も多い。
ホイアンには五大華人会館(広肇・福建・中華・瓊府・潮州)と呼ばれる古い中華様式の建築があるが、福建会館はその中の1つ。銅鑼の音が聞こえてきそうな「ザ・中華」というべき建物で、内部には天井からいくつもの巨大渦巻き線香がつるされており、異国情緒たっぷり。
Fukian Assembly Hall (Phuc Kien) (トリップアドバイザー提供)
さらに進むと潮州会館が現れる。
透かし彫りの彫刻が見事で、当時流行(?)したのか、日本髪を結った中国人女性をモチーフとしたものも。
Chaozhou Hall (Trieu Chau) (トリップアドバイザー提供)
ここからホアンジェウ通りを南に向かうと、川沿いでバクダン通りにぶつかる。
交差点付近にあるのはホイアン市場。現地の住民も使用しているホイアン最大の市場で、鮮魚や野菜などの生鮮食品から雑貨まで多くの品物がそろう。観光客向けにオーダーメイドで服を仕立てる店も多い。
早朝は魚市場となっているが、10時頃には撤収されてしまう。魚市場の賑わいが見たければ早起きを。
Central Market (トリップアドバイザー提供)
川沿いのバクダン通りもやはり観光客で賑やか。レストランやカフェが並ぶ通りをビール片手にゆったり散策するもよし、小舟に乗ってみるのもいい。夜には屋台の明かりとランタンで幻想的な光景となる。
Hoi An Ancient Town (トリップアドバイザー提供)
バクダン通り沿いにあるハンディクラフトワークショップは伝統工芸品の制作風景を公開している実演販売施設で、お土産探しに最適。伝統舞踊のショーも行っている。
リーチング・アウトは障害者による手工業品店。こちらもセンスのいいお土産が探せると評判。
Hoi An Handicraft Workshop (トリップアドバイザー提供)
Reaching Out Arts and Crafts (トリップアドバイザー提供)
チャンフー通りとバクダン通りに挟まれたグエンタイホック通り、北に向かうレロイ通り沿いにも多くのもショップやカフェが並んでいる。ベトナム雑貨というといわゆるチープでかわいいものが連想されるが、このエリアにはかなり洗練されたアイテムがそろっている。
Tohe Hoi An (トリップアドバイザー提供)
日本橋に戻ったらアンホイ橋を渡って南のアンホイ島に渡ってみよう。
こちらでは毎夜ナイトマーケットが行われており、所せましと屋台が並んでいる。ビールやカクテルを片手に夜市の賑わいを楽しみたい。
Hoi An Ancient Town (トリップアドバイザー提供)
郊外の方に行ってみよう。
旧市街の北にあるのは1647年にここで没した日本人、谷弥次郎兵衛の墓。彼は幕府の外国貿易禁止令によって帰国したもののこの地の恋人に会うために戻ったとされる。時代を感じさせる朽ちた亀甲墓。線香をもったチップをねだるおっさんが高確率で出現するので注意。
場所がわかりにくいのでバイタクがよいかもしれない。
市街から東へ4km、クアダイ・ビーチにはリゾートホテルが集まる。
白い砂浜には欧米人が多く、どこの国かと思うほど。カフェやシーフードの店も多い。
Cua Dai Beach (トリップアドバイザー提供)
クアダイ・ビーチの沖合に浮かぶチャム島まではスピードボートで20分程度。
大部分が軍の管理下におかれているため、美しい海や原生林など手つかずの自然が残されている。
ヤシガニなどのシーフードも名物。海産物の島外持ち出しが禁止されているため、ここでしか味わえないという。
Cham Island (Cu Lao Cham) (トリップアドバイザー提供)
ミーソン遺跡は市街から南西およそ40km。四方を山に囲まれた盆地にあるヒンドゥー寺院跡。
ベトナム中部のヒンドゥー文化は、漢(後漢)の時代におきた林邑国がヒンドゥー教を受け入れたことからはじまっている。遺跡は長い歴史や米軍による対ベトコン砲撃を受けて崩壊が進んでいるが、逆に神秘的な雰囲気を漂わせている。
カンボジアのアンコール・ワットと同じくフランス人により発見され、ユネスコ世界文化遺産に登録された。
My Son Sanctuary (トリップアドバイザー提供)
食
ホイアンの食といえば、ガイドブックでも必ず触れられている三大名物料理がある。
それは「カオラウ(Cao lau)」、「ホワイトローズ」、「揚げワンタン」。
「カオラウ」は伊勢うどんがルーツとも言われる太めの和え麺で、軟らかく茹でがちなベトナムの他の麺料理とは異なるもちもちした食感が特徴。炒めカオラウというものもある。
「ホワイトローズ」はエビのすり身入りワンタン(米粉の皮)で。同名の料理店が市内の飲食店で饗されるすべてのすり身ワンタンをつくっている。
他にも、幅広面を使った和え麺の「ミークアン」や、チキンライスの「コム・ガー」なども名物。
カオラウ
Duck Cafe (トリップアドバイザー提供)
ホワイトローズ
White Rose (トリップアドバイザー提供)
ホイアンは欧米のツーリストが多く、伝統的なベトナム料理を洗練させたフュージョン系のレストランやシーフードの店、西洋料理のカフェも多い。
日本からの行き方
(空路)
ホイアンに空港はなく、ダナン国際空港(DAD)が最寄りとなる。
日本からの直行便はベトナム航空の成田-ダナン便のみ。月曜以外の毎日運航している。
ハノイもしくはホー・チ・ミンを経由する場合、ベトナム航空、JAL便、ANA(羽田便)などの直行便が便利。経由便と比べても十分に安い。
ホー・チ・ミンまたはハノイからダナンまでの便は豊富にあり、所要1時間程度。LCCのベトジェットなら数千円。
第三国を経由するのも面白い。LCCの香港エクスプレスが香港-ダナン線を就航している他、エアアジアのクアラルンプール/広州-ダナン線というのもある。
(陸路)
ホー・チ・ミンまたはハノイから長距離バスが運航している。エアコン付きで快適。ホー・チ・ミンからは20時間以上、ハノイからはフエを経由してホイアンまで16時間程度。
(パッケージツアー)
ソウルやバンコクと並んで格安ツアーの目玉になりやすいベトナム。ホイアンの場合はハノイやホー・チ・ミンのような激安ツアーはやや少なく、5日間で5万円程度。ダナンやホー・チ・ミン滞在を組み合わせたものが多い。
(空港)
ダナン国際空港(DAD)は市街から3kmと近い。
規模は小さいがガラスを多用したモダンな造り。
(画像:Wikipedia)
バスなどの公共交通機関はなく、ダナン市街地まではタクシーを利用することになる。
ダナンからホイアンまでの移動は、タクシー、路線バスの2種類。
ダナン市街に用事が無ければそのままダナン空港からタクシーに乗ってホイアンに向かってもいい。ダナン-ホイアン間は30km程度、ほぼ一本道で所要時間も1時間かからない。メーターでおよそ35万ドン~程度。
ダナン市街からホイアン行きの巡回路線バスや旅行代理店の企画するツアーバスが出ている。費用は2~3USドルと格安。
路線バスの場合旧市街から北西にやや離れたバスターミナル、ツアーバスはやはり旧市街外側北東側の発着場に停まる。旧市街の車両乗り入れ禁止区域に泊まる場合は歩いて行くしかない。
ホイアンからダナン空港へはエアポートバスがある。メルセデスの16人乗りミニバンで、クアダイ・ビーチからホイアン市街を経由してダナン国際空港に向かう。事前予約でホテルへのピックアップもしてくれ便利。費用は11万ドン。
- アジアトラベルノート:ダナン国際空港ターミナル内の様子
- アジアトラベルノート:ダナンからホイアンまで路線バスで移動
- アジアトラベルノート:ホイアンからダナン国際空港へのエアポートシャトルバス
- Da Nang International Airport (DAD) Guide
tabinoteメンバーも愛用!空港滞在時間が長くなりがちな節約旅行でこそ、ラウンジのありがたさが身にしみます。海外旅行には必携の「プライオリティ・パス」。
世界100カ国300都市、600ヵ所以上の空港にあるVIPラウンジが無料で使えます。年会費10,800円(税込)の楽天プレミアムカードなら年会費399ドルのプライオリティ・パスが付いてきます。
ワンランク上のサービスとステータスをお求めならJALアメリカンエクスプレスカード。
プラチナなら無料で「プライオリティ・パス」が付いてきます。JALマイルもサクサク貯まる!
地理と気候
ベトナムは東南アジア、インドシナ半島の東側海側を占め、国土は南北1,700km、東西600kmにおよぶ。
ホイアン観光では季節が非常に重要。
というのも、ホイアンの属する中部はベトナムでも最大の多雨地域で、9~10月の降水量は月間500ミリにも達する。この時期には洪水に見舞われ旧市街が水浸しとなることも。移動がボートになることもあり、旅行はおすすめできない(馮興家などの古民家は、みな1階の荷物や家財をすばやく2階に上げられるような構造となっている)。
予約は乾季のベストシーズン、1月から8月に入れるようにしたい。そして、できれば提灯祭りが開かれる毎月の旧暦14日(以下リンク参照)に予定を入れたい。
日本との時差はマイナス2時間。日本の正午が午前10時。サマータイムはない。
言語と通貨
ホイアンは欧米人のツーリストが多く、ホテルや旅行代理店の人間は流ちょうな英語を話す。カフェやレストラン、街の店舗でもかなり英語で用が足りる。おそらくベトナムでも最も言葉に困らないエリア。
もちろんローカルの住民が話すのは公用語であるベトナム語。
漢字文化圏であったが公的な使用は廃止され、現在は声調(声の上がり下がりで語を示すルール)を表記できるクオック・グーというアルファベットが用いられる。ベトナム語の声調は6種類あり、語順によって意味が変わる文法の独特さもあって日本人が習得するハードルは高い。さらに中部のベトナム語は学校で習う正調ベトナム語とは発音が異なる。
物価は安い。タクシーを使う機会は少なく(後述)、移動は徒歩かレンタサイクル。食事も麺が一食100円~、ストリートフードやビールは数十円と小躍りしたくなる安さ。
もっとも何事もピンキリで、1泊2万以上のリゾートホテルに泊まれば食費もそれなりにかかる。
通貨はベトナム・ドン(VND)。1ベトナム・ドン=0.0055円(15年4月時点)。
2万ドン≒110円≒1USドルと覚えておくと便利。
物品には10%の消費税(VAT:Value Added tax)がかかる。
ちなみに1人あたりGDPの比較では、ベトナムは日本のおよそ1/20未満。日本の100円はベトナムの2,000円程度の価値がある、と考えておくと使いすぎないかもしれない。
両替は万国共通でATMによる国際キャッシングが手軽。ATM故障も多いので必ず現金も携帯しておきたい。
日本国内でも成田、羽田、関空でベトナム・ドンに両替することができる。ただしレートは悪いので、現地に飛んでから両替するか現地のATMで調達するようにしたい。
ベトナムは両替商のレート差縮小に動いており、空港の両替所も市中と遜色ない。ダナン空港ならHSBC、Eximbankといった銀行がある。
ホイアン市内でも日本円から両替が可能。レロイ通りとチャンフンダオ通りの角地にあるATMが国際キャッシュカードに対応している。
ベトナム・ドンは再両替のレートが悪いため、あまり一度に多く両替しない方がよい。
以前はベトナム・ドンに両替せず、USドルとクレカでなんとかしてしまうという手もあったが、政府通達により高級ホテルを除いてベトナム・ドン払いが増えている。
一般にドンの方がレートは良く、両替もUSドルからより日本円からの方がレートが良い。
クレジットカードは中級以上のホテル、少し高めのレストランやお土産屋では通じる。
チップの習慣は無いが、たかってくる事例は多い。頼んでもいないサービスを押し売りされUSドルのチップを請求されたら、1USドルのチップはおよそ2万ドンの価値であることを思い起こしたい。彼/彼女のそのサービスに2万ドンの価値があるか…?
市中で2万ドンあったら何が買えるか把握しておくとよいかも。
(画像:Vietnam Navi)
ヘビーな旅行者の常識!業界最安の手数料でおなじみマネーパートナーズの外貨サービスがカードになりました。手数料は0.8円/1ドル、1円/ユーロと激安です。
tabinoteメンバーも愛用!日本で入金した円を渡航先の現地通貨で引き出し可能なプリペイドカード。手数料も実質2.8%(3%-0.2%キャッシュバック)と格安です。
治安とビザ
ベトナムにおいてホイアンはかなり治安のよい方。
旧市街は遅くまで人通りがあり、女性が夜歩いても不安を覚えることはないだろう(旧市街から離れた場所に泊まっている場合は帰路に注意)。
ボッタクリはベトナムだけに多い。何かにつけてローカル客と値段が違うのは当たり前。勘定の二重計上や改造メーターを使った高額タクシーなども報告されている。
とはいえ、ハノイやホー・チ・ミンを経由してきた旅行者ならたやすくあしらえるだろう。
市内交通
「見どころ」で触れた通り、ホイアンの旧市街地区では車およびバイクの乗り入れ規制があり、8:00~11:00、14:00~16:30、18:30~21:00は歩行者天国となる。
また、市街もコンパクトなため、徒歩かレンタサイクルで用が足りてしまう。
(タクシー/バイタク)
旧市街の外側には、遠い場所に泊まっている客をねらったタクシーも多い。タクシーはメーターをそなえており、評判もまずます。15分程度の距離でおよそ6万ドンが相場。
自転車リヤカーのシクロは完全に観光客向け。
1時間で5USドル~。
(レンタサイクル)
ホテルやレンタバイク屋で貸し出している。
1日1ドル程度で借りることができ、どこに行くにも便利。
(レンタバイク)
オートバイのレンタルも多い。郊外のミーソン遺跡やビーチに行くにも便利。
店によっては電動バイクを備えている場合もある。ガソリン代があまり安くないので(3万ドン程度/リットルと)、検討の余地あり。
ホテル
高級リゾートホテルからゲストハウスまで宿の選択肢は広いものの、部屋の供給数はあまり多くない。
リゾートホテルはクアダイ・ビーチ付近、ハイバーチュン通りには安宿が固まっている。
旧市街にもコロニアル様式や中国の伝統様式で建てられた趣あるホテルがある。
宿代はおおむね安めで、4つ星リゾートでも1万円を切る。5千円出せば3つ星の広大なツインルームに泊まれる。
安宿の場合はエアコン、ホットシャワー、WiFi完備で12USドル~程度。安宿は人気ですぐに埋まってしまうので、早めに予約したい。
支払いは政府よりベトナム・ドンで支払うよう通達が出ているが、USドル表記のところもまだ多い模様。
一般に15%の税金がかかるが、含まれている場合も。
-こちらもご存じagoda。キャンセル不可条件なら最安という印象です。- hostelbookers.com:Hoi An
- Hostelworld
- Airbnb:tabinoteスタッフも愛用の部屋貸しサービス
ネット・通信環境
(携帯・モバイル)
ベトナムはプリペイドが主流で、旅行者も問題無くSIMを購入できる。
ベトナムの携帯会社は最大手のMobiFone、VinaPhone、Viettel Mobile、ロシアとの合弁Gmobile (Beeline)など。
後述の通りホイアンではフリーWiFiが通じているので、他都市滞在予定との兼ね合いで選ぶとよい。
SIMは市中の携帯ショップや個人経営の店まで多くの場所で取り扱っている。通話がいらないのであればデータ通信のみのプランを選択。
通信料は全般に安い。
MobiFoneの場合、「Happy Tourist」SIMがお得。「Happy Tourist Data」プランの場合、20万ドンで容量3G、30日有効。
MobifoneのSIMが挿さっていれば、携帯から「9393」で24時間の日本語サポートを受けることが出来る。
VinaPhoneの場合、
・M50パッケージ:500M:5万ドン/月
・M120パッケージ:1.5G:12万ドン/月
・MAX200パッケージ:無制限:20万ドン/月(ただし3G以上は32kb/s制限)
など。
Viettel Mobileの場合、
・MiMaxパッケージ:600M:7万ドン/月
・Dmaxパッケージ:1.5G:12万ドン/月
・Dmax200パッケージ:3G:20万ドン/月
など。
中国の金盾システムと同様、インターネット接続は政府によって監視されており、FacebookやLineなど、SNSの接続に制限がでる場合がある。
レンタルルーターは1日あたり590円。SIMを買うよりは高いが携帯会社の海外パケット使い放題よりもはるかに安い。海外の数カ国で使えるSIMを買っていくのも手。
- APNchangeR Vietnam
- MobiFone:Happy Tourist(ベトナム語;英語サイトもあるがよく落ちている)
- VinaPhone:料金プラン
- Viettel Mobile:料金プラン(ベトナム語) ※英語版サイトなし
- Planetway プラネットウェイ TAKT:世界200の国と地域で、音声通話とデータ通信を最安料金で使えるSIMカード
(WiFi)
ホイアン市街にはフリーWiFiが通じており、登録無しで使うことができる。
速度も十分。
街なかのカフェ、レストランでもWiFi探しに苦労することはない。